就活のグループディスカッションの人数ってどのくらいでしょうか?
就活のグループディスカッションって、
何人で実施するものなのか最初は分からないですよね
基本的に、グループディスカッションは、
5人〜8人で実施されます
本番では、グループ内に企業の社員が一人付き、
あなたを含めたグループを評価していきます
グループディスカッションでは、
基本的に人事の採用担当者ではなく、
企業の一般社員がチェックします
このことから分かる通り、
就活のグループディスカッションはあくまでも足きりです
そして、評価者の主観で合否が判断されることが多いので、
評価者に嫌われれば一発で不合格になります
ですので、グループディスカッションの会場に入ったときから、
嫌われそうな行動をするのは控えましょう
あなたのグループの評価者が、チェックしている可能性があります
そして、グループディスカッション前から、
グループのメンバーとコミュニケーションを取れるなら取るようにしましょう
そっちの方が、確実に本番で話しやすいですし、
仲良くなれる可能性が高いです
就活のいいところの一つが、
いろいろな学生と仲良くなれることです
その日限りになるかもしれませんが、
いい情報が得られる可能性もあります
ですので、積極的にコミュニケーションをとっていきましょうね
この記事と関連する記事
- グループディスカッションの流れを教えて下さい
- グループディスカッションでは何を見られているんですか?
- グループディスカッションの進め方を教えて下さい
- グループディスカッションのそれぞれの役割は何ですか?
- グループディスカッションのコツを教えて下さい
- グループディスカッションの自己紹介ってどんな感じですればいいですか?
- グループディスカッションで緊張してしまいます。何かいい方法はないでしょうか?
- グループディスカッションの時間ってどのくらいでしょうか?
- グループディスカッションで落ちる人の特徴を教えて下さい
- グループディスカッションとはどういったものでしょうか?
- グループディスカッションで受かる人の特徴を教えて下さい
- グループディスカッションの対策方法を教えて下さい
- グループディスカッションが苦手です。何かいい方法はないでしょうか?
- グループディスカッションのマナーを教えて下さい