既卒の就活のやり方が分からないので、教えてください
新卒の就活と比べて、既卒の就活は情報が少ないので、
今いちやり方がよく分からないですよね
私自身は新卒で就職しましたので、
既卒の就活を身をもって体験したわけではないですが、
新卒の就活とやり方は変わらないです
なぜか?
それは、企業の採用基準が新卒と同じだからです
企業は、新卒・既卒に関しては、ポテンシャル採用を実施しています
中途採用・キャリア採用は即戦力採用ですが、
新卒・既卒はポテンシャル採用なわけです
ポテンシャル採用とは、入社してすぐは結果を求めないということです
これは当たり前と言えば当たり前ですね
なので、新卒の就活も、既卒の就活も、
やり方はほとんど変わらないわけですね
ですので、
企業のニーズを確かめて、企業が求めているアピールをする
あなたのやりたいことが志望企業できる
この2点を明確にすることが大切なんですね
唯一異なるとすれば、就活時期です
新卒は採用時期が決まっていますが、既卒の場合は年中です
ですので、いつでも、応募することが可能です
リクナビの転職版、リクナビNEXTなどで、
既卒OK・未経験OK!と書いてある求人に応募していく形ですね
当サイトは新卒を対象にした情報ではありますが、
既卒のあなたも同様に参考にして頂ければと思います
本質は全く変わりませんので、あなたのお役に立てると思います