就活で既卒は不利になるんでしょうか?
就活で既卒は不利になるのか・・・
このように、不安な気持ちになるときってありますよね
結論から言えば、新卒と比べれば不利になります
なぜなら、日本社会が新卒を優遇する仕組みを作っているからです
新卒一括採用というシステムですね
これはどういうシステムかと言いますと、
正社員経験のない社員を企業が募集する際は、
大学卒業と同時に就職を希望する大学生に集中させるというシステムです
つまり、多くの企業は新卒にしか採用枠を設置してないということです
そうすることでどうなるか?
それは、既卒、つまりは、未経験OK!既卒OK!という少ない採用枠の中に、
多くの既卒者が応募するわけです
故に、なかなか就職までには至らないという状況になるわけです
近年は、既卒の求人募集も増えてきましたが、
新卒と比べれば、尋常じゃなく少ないのが現状です
それに、新卒も既卒もOKという求人もあったりしますが、
そういった場合も、どうしても新卒者の方が有利になります
ですので、そういった意味で、既卒の就活は不利になります
但し、しっかり対策さえすれば、
内定を勝ち取ることは、そこまで難しいというわけではありません
そこは、ご安心ください
しっかり、企業のニーズを理解して、あなたと企業の接点がどこにあるか?
そして、面接官は既卒者であなたに、どういう疑問を抱いていて、
どういう質問をしてくるか?
こういったことを押さえて、就活を進めて行けば、内定に近づけますので、
しっかり対策するようにしてください