就活の自己分析での長所・短所の見つけ方を教えて下さい

就活の自己分析での長所・短所の見つけ方を教えて下さい
PR

就活の自己分析での長所・短所の見つけ方を教えて下さい

 

就活の面接で、「長所と短所をそれぞれ5つ答えてください」と聞かれたら、答えられますか?

 

 

そんなの急に言われてもと思いますよね

 

 

でも、就活の面接で面接官に長所・短所というのは、
必ずどこかで聞かれるぐらいド定番なんですね

 

 

ですから、自己分析でしっかり把握しておく必要はありますね

 

 

とりあえず、長所・短所ともそれぞれ5つ程度、用意できれば良いですね

 

 

なぜなら、聞かれるケースがあるからです。
私も、面接で5つ聞かれましたので、用意していた方がいいです

 

 

そして、重要なことは、強み=長所と考えてもいいということです

 

 

言葉の定義としては、強み=相手にとってメリットがあるか、
長所=相手にとってメリットにならなくてもいいですが、

 

 

就活では、企業にあなたを採用するメリットを感じてもらう必要があるので、
基本的には、強み=長所と考えてもらってOKです

 

 

人がいいとか正確に関する長所は、除外した方がいいということですね

 

 

要は、仕事の実務に関係しそうな長所を押さえましょう

 

 

そして、長所が見つかりさえすれば、
後は長所の反対を考えて、短所を見つけるだけです

 

 

なので、長所さえ見つければ、後は短所も簡単に見つかるというわけですね

 

 

例えば、行動スピードが早いのが長所であれば、
計画性がないor考えて行動するのが苦手というのが短所になるイメージです

 

 

簡単ですよね?

 

 

但し、短所については、一つだけ注意点があります

 

 

それは、確実にマイナスとなる要素は、決して話さないことですね

 

 

その最たる例が、短所=メンタルが弱いことですね。

 

 

今、働いている人でうつ病にかかっている人が多いのはご存知ですよね?
企業はそういう人間の採用は本当に避けようとしているんですね

 

 

ですから、以前うつ病にかかっていたとしても、
そのことは絶対口にしないで下さいね

 

 

口にした時点でアウトになってしまいます

 

 

また、営業の仕事を希望しているのに、
人見知りが短所ですというセリフも口にしないで下さい

 

 

これは、性格テストでも同じなんですが、
明らかに仕事をする上でマイナス要素と考えられる質問に関しては、
チェックしないで下さい

 

 

この注意点を押さえた上で、長所の反対となる短所を考えて下さい

 

 

では、具体的に長所をどうやって見つけていくのか?という話ですが、
実は、非常に簡単です

 

 

あるツールを使えば、無料で30分で5つ見つかります

 

 

そのツールは、グッドポイント診断というもので、
下記のような質問に、順に約300問回答していきます

 

 

就活の自己分析での長所・短所の見つけ方を教えて下さい

 

 

回答を終えたら、以下の18の強みの中から、
詳しい解説付きで、あなたの強みが5つ分かります

 

 

就活の自己分析での長所・短所の見つけ方を教えて下さい

 

 

このグッドポイント診断は、リクナビNEXTという、
リクナビの転職版サイトに無料登録することで利用できます

 

 

リクルートが開発したものなので、本当に使えるツールですよ

 

 

リクナビにはないツールですが、
学生でも社会人でも無料で簡単に利用できますので、一度利用してみてください

 

 

⇒ グッドポイント診断は、こちらからどうぞ
(リクナビNEXTに無料登録後、利用可)

 

 

※登録にはメールアドレスが必要になります

 

 

リクナビNEXTに無料会員登録がすみましたら、
リクナビNEXTのページからマイページへと進んでください

 

 

就活の自己分析での長所・短所の見つけ方を教えて下さい

 

 

マイページに進むと、グッドポイント診断(ページ左下)に進むことが出来ます

 

 

就活の自己分析での長所・短所の見つけ方を教えて下さい

 

 

⇒ グッドポイント診断は、こちらからどうぞ
(リクナビNEXTに無料登録後、利用可)

 

この記事と関連する記事

就活の自己分析でオススメの本ってありますか?
就活の自己分析の診断テストは有効ですか?
就活の自己分析はいつからやればいいか教えて下さい
就活の自己分析の自分史について教えて下さい
就活の自己分析の方法を教えて下さい
就活の自己分析は必要ですか?それとも不要ですか?
就活の自己分析で行き詰ったときはどうすれば良いか教えて下さい
就活の自己分析はどこまでやればいいんですか?
就活の自己分析でよく耳にするジョハリの窓って何ですか?
就活の自己分析ができないです。どうしたらいいですか?
就活の自己分析って無意味じゃないですか?
就活の自己分析のゴールを教えて下さい
就活の自己分析の仕方を教えて下さい
就活の自己分析はどのくらい時間がかかりますか?
就活の自己分析をしているんですが、ネタがなくて困ってます。どうしたらいいですか?
就活の自己分析をしているんですが、頑張ったことが思い当たりません。どうしたらいいでしょうか?
就活の自己分析ですが、マインドマップを作成することは有効でしょうか?
就活の自己分析が嫌いで仕方ありません。どうしたらいいですか?
就活の自己分析のメリットって何ですか?
就活の自己分析の方法として家族に聞くのはどうなんでしょうか?
就活の自己分析で夢をみつける必要はあるでしょうか?
就活の自己分析で共通点が見つからないんですがどうしたらいいでしょうか?

就活初心者の方へ プロフィール お問い合わせ