就活の自己分析って無意味じゃないですか?
就活の自己分析をしていると、
こんなことするのって無意味じゃないかと、
思うことありますよね
自己分析なんかただの時間の無駄じゃないの?
そう感じるかもしれません
はっきり言って、自己分析はやるのも正解ですし、
やらないのも正解です
というのも、結局は、
あなたが何ができるか(強み・能力)
あなたは何がしたいか(志向)
この2点が明確であれば、
内定というのは取れるからです
全く分からないというのであれば、
自己分析をする意味はありますし、無意味ではありません
最終的に企業が聞きたいのは、
あなたは当社に貢献できるの?
あなたはなぜ当社で働きたいの?
この2点なんですね
あなたの能力をアピールして、貢献できることを証明します
そして、あなたが何をしたいかを明確にして、
御社じゃなければダメだというアピールをするわけですね
そんなの分かってると言うのであれば、自己分析はしなくていいです
時間の無駄です
でも、もし明確でなければ、必ず自己分析をして、
上記の2点を明確にするようにして下さいね
但し、自己分析のやり過ぎで、
自分が見えなくなってしまうリスクもありますので、
やり過ぎには注意してください
目的は、あくまでも内定を取ることなので、
常に、そこにフォーカスするようにしましょうね
この記事と関連する記事
- 就活の自己分析でオススメの本ってありますか?
- 就活の自己分析の診断テストは有効ですか?
- 就活の自己分析はいつからやればいいか教えて下さい
- 就活の自己分析の自分史について教えて下さい
- 就活の自己分析の方法を教えて下さい
- 就活の自己分析は必要ですか?それとも不要ですか?
- 就活の自己分析で行き詰ったときはどうすれば良いか教えて下さい
- 就活の自己分析での長所・短所の見つけ方を教えて下さい
- 就活の自己分析はどこまでやればいいんですか?
- 就活の自己分析でよく耳にするジョハリの窓って何ですか?
- 就活の自己分析ができないです。どうしたらいいですか?
- 就活の自己分析のゴールを教えて下さい
- 就活の自己分析の仕方を教えて下さい
- 就活の自己分析はどのくらい時間がかかりますか?
- 就活の自己分析をしているんですが、ネタがなくて困ってます。どうしたらいいですか?
- 就活の自己分析をしているんですが、頑張ったことが思い当たりません。どうしたらいいでしょうか?
- 就活の自己分析ですが、マインドマップを作成することは有効でしょうか?
- 就活の自己分析が嫌いで仕方ありません。どうしたらいいですか?
- 就活の自己分析のメリットって何ですか?
- 就活の自己分析の方法として家族に聞くのはどうなんでしょうか?
- 就活の自己分析で夢をみつける必要はあるでしょうか?
- 就活の自己分析で共通点が見つからないんですがどうしたらいいでしょうか?