【自己分析のSTEPF】〜強み・コア編 PART6〜
前回は、強み発見の自分で考える方法の、
「日常生活のふとした出来事から探す」について、
私の友人の例で説明させて頂きました
今日は、強み発見の「友人・知人から教えてもらう」
についてお話しますね
これは、説明するまでもないかもしれませんが、
友人や知人に直接聞いて強みを教えてもらうことです
「(私の)長所って何かな?」とか、
「(私の)強みって思い浮かぶ?」とか、聞いてみてください
おそらく、表面的な回答しか期待できないと思いますので、
以下のような流れで掘り下げて強みを発見してみて下さい
「(私の)強みって思い浮かぶ?」(あなた)
↓
「よく分からんけど、頼りになるってこととかかな?」(友人)
↓
「なんでそう思ったん?」(あなた)
↓
「昔から、そうやからかな?」(友人)
↓
「具体的にさ、どういう場面を見て(聞いて、体験して)そう思ったん?」(あなた)
最後の友人の答えに対して、
そのとき何でそうしたんだろう?と、
考えて原因を探ってみてくださいね
必ず、何かしら理由があるはずです
その理由が見つかれば、
ヒントとしていろいろ見えてくるはずです
もしかしたら、あなたの「自分ルール」が、
そこで見つかるかもしれません
そうすれば、あとは他の活動を探ることで、
強みもどきが見つかる可能性が高いですよね
友人にそんなこと聞くのは、恥ずかしいかもしれませんが、
ぜひ、一度聞いて見て下さいね
もちろん、親に聞いてもOKですね
あなたのことを一番良く知っているのは、
親のはずですからヒントがみつかるかもしれませんね
ポイントはしつこいようですが、
強みもどきのレベルを探すという意識ですね
【次の記事】: 【自己分析のSTEPG】〜強み・コア編 PART7〜
この記事と関連する記事
- 【自己分析のSTEP@】〜ゴール〜
- 【自己分析のSTEPA】〜強み・コア編 PART1〜
- 【自己分析のSTEPB】〜強み・コア編 PART2〜
- 【自己分析のSTEPC】〜強み・コア編 PART3〜
- 【自己分析のSTEPD】〜強み・コア編 PART4〜
- 【自己分析のSTEPE】〜強み・コア編 PART5〜
- 【自己分析のSTEPG】〜強み・コア編 PART7〜
- 【自己分析のSTEPH】〜強み・コア編 PART8〜
- 【自己分析のSTEPI】〜強み・コア編 PART9〜
- 【自己分析のSTEPJ】〜強み・コア編 PART10〜
- 【自己分析のSTEPK】〜強み・コア編 PART11〜
- 【自己分析のSTEPL】〜強み・コア編 PART12〜
- 【自己分析のSTEPM】〜強み・コア編 PART13〜
- 【自己分析のSTEPN】〜強み・コア編 PART14〜
- 【自己分析のSTEPO】〜好きなスキル・分野編 PART1〜
- 【自己分析のSTEPP】〜好きなスキル・分野編 PART2〜
- 【自己分析のSTEPQ】〜好きなスキル・分野編 PART3〜
- 【自己分析のSTEPR】〜好きなスキル・分野編 PART4〜
- 【自己分析のSTEPS】〜好きなスキル・分野編 PART5〜
- 【自己分析のSTEP21】〜好きなスキル・分野編 PART6〜
- 【自己分析のSTEP22】〜好きな環境編〜