内定辞退を「学生のせい」にする企業?! ふざけんな!
人材紹介会社は、内定辞退を学生のせいにしようと必死みたいですね。
これには、さすがに笑っちゃいます(笑)
以下 8/31 キャリコネ ニュース記事
「学生の内定辞退 どう防ぐかを考える」という記事が8月27日、NHKのNEWS WEBに掲載された。人材紹介会社が主催する内定辞退防止セミナーに、銀行や警備会社など約50社が参加。講師を務める人事コンサルタントが、
「今の学生は『かまってほしい』と思う世代で、会社からの連絡がないと不安になり、別の会社に興味を持ってしまう」などとアドバイスしたという。しかしネットでは「そんなわけあるか」「まるで分かってない。自己分析が足りない」などと冷ややかな声があがっている。
(以下省略)
こういう企業側の視点を聞くと、本当に笑っちゃいます
本当に、まるで分かってない!の一言です
内定辞退を、学生のせいにしている時点で、
その企業の内定辞退者数が減ることなんてないわけです
内定辞退者数を減らす絶対的な方法なんて、
ハッキリ言って、存在しないんです
そんなのも分かっていないようでは本当にダメですね
なぜ、昨年度入社した新卒者に聞かないんでしょうか?
「なぜ、他ではなくウチに入ったのか?何が決定打だったのか?」
それを聞くだけで、いろいろ施策が浮かんでくるはずです
本当に、ちゃんと自己分析しろって言いたいですね(笑)
この記事と関連する記事
- 景気回復で、15年春卒採用、3割拡大って本当?
- 2月までの累計エントリー数は77.3社って本当?
- 企業アンケート 就活生に「がっかりしたエピソード」
- 就職活動「禁断の書」 誰も知らない、就活オススメサイトのご案内
- 10日で辞めた新入社員の決断は正しかったでしょうか?
- ついに?!大学3年就活、採用スケジュール変更
- 就活時期、さらなる後ろ倒しで「囲い込み」インターンが増える?
- 「新卒で入社した会社を8日で辞めました」
- 就活における、インターンシップ実施企業増加?! 「新卒採用は売り手市場」
- 採用難ってホント?! 焦る中小企業…大手求人増え新卒争奪戦
- 最新就職人気ベスト300、旅行系が急伸ってホント?!
- 2016年卒は楽勝楽勝!売り手市場! この勘違いが後悔を招く
- 中堅企業、ホワイト企業ランキング?!
- 就職先を決めた理由は大企業だから?!
- 大学のキャリアセンターは素人集団?!
- 正社員になってまでガツガツ働きたくない?!
- 仲間と差をつけるのはNG?!
- ゆるい就職に若者の関心大?!
- 就職後、入社3年未満で辞めても問題ない?!
- 東大卒でも、すぐに内定を取れるわけではない?!
- 覚えてきた自己PRに面接官はうんざり?!