就活の面接の最後の逆質問は何を聞けばいいですか?
就活の面接ではいろいろと悩みますが、
その一つに最後の逆質問があると思います
何を聞けば良いか分からないですよね?
さすがに、特にないので大丈夫ですとは言えませんよね?
かといって、下手に質問すれば、逆効果でないかと悩んでしまいますよね
逆質問の優先順位としては
@企業が話したくて、あなたも知りたいこと
A企業は話したいが、あなたは知りたくないこと
B企業は話したくないが、あなたは知りたいこと
C企業は話したくないが、あなたも知りたくないこと
この順番です
でも、基本的にあなたが知りたいことってBになると思うんですよね。
給料とか、残業時間とか、休日出勤とか
そういう時は、
「○○についての質問をしてもよろしいでしょうか?」とか、
「○○について教えて頂けないでしょうか?」など謙虚な姿勢で聞くことですね
但し、できれば、@、Aの質問をするよう心掛けましょう。
あなたが調べれば、把握できる情報である可能性もありますし、
面接官によっては、そんなこと聞くなよと思われかねないです
私が、よく聞いてた質問は以下の3つです
・こんな私は、御社にマッチしているか?活躍できるのか?
・私に、改善する点があれば教えて下さい
・企業で活躍するために必要なスキルを教えて下さい
あなたも悩んだら本番で使ってみて下さいね
この記事と関連する記事
- 就活の面接はどういう流れで行われるんですか?
- 就活の面接でよく聞かれる質問は何ですか?
- 就活の面接対策を教えて下さい
- 就活の面接での第一印象はそんなに大切なんですか?
- 就活の面接の時期はいつからか教えて下さい
- 就活の面接ではなぜ笑顔が大切なんですか?
- 就活の面接で注意することは何ですか?
- 就活の面接で落ちる原因は何ですか?
- 就活の面接のコツを教えて下さい
- 就活の面接で重要なポイントを教えてください
- 就活の面接で、「あなたは何を基準に企業を選んでいるか」の答え方を教えて下さい
- 就活の面接の自己紹介って何を言えばいいんでしょうか?
- 就活の面接の自己PRでは何を話せばいいんでしょうか?
- 就活の面接の受け答えのコツを教えて下さい
- 就活の面接のアドバイスをお願いします
- 就活の面接で定番の学生時代頑張ったことは何を話せばいいんでしょうか?
- 就活の面接の志望動機は何を話せばいいんでしょうか?
- 就活の面接対策として想定問答をつくることは有効でしょうか?
- 就活の集団面接では何を注意すればいいでしょうか?
- 就活の集団面接で他の学生と話す内容がかぶるときはどうしたらいいでしょうか?
- 就活の面接の入室の際はノックの回数は何回がいいんでしょうか?
- 就活の面接で遅刻をしそうになったときはどうしたらいいでしょうか?
- 就活の面接では何分前に会場に着けばいいんでしょうか?
- 就活の面接で通過できず悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
- 就活の面接で落ちる人の特徴を教えてください。
- 就活の一次面接で落ちる原因を教えてください
- 就活の二次面接を通過するにはどうしたらいいでしょうか?
- 就活の面接が受からないんですが、どうしたらいいでしょうか?