内定後は本と資格勉強をやりましょう

内定後は本と資格勉強をやりましょう

内定後は本と資格勉強をやりましょう

 

以下はゴルフメーカー、女性、建設業 事務職に就職した女性の体験談です

 

 

本と資格の勉強

 

 

内定後に私がやったほうがいいと思うことは、自己啓発の本を読むことと、資格の勉強だと思います。

 

 

わたしが内定後に人に勧められて読んだ本があるのですが、
その後の社会人人生においてとてもためになりました。

 

 

「人を動かす」という本です。カーネギーという方が書いた本です。

 

 

社会人になると自立してがんばっていかなければなりませんが、
人にはどうしてもお世話になるものです。

 

 

そのお世話になる方々へ対しての対応など、自分の後輩になる人々への対応などが書かれているとてもためになる本です。

 

 

あとは、資格の勉強をすることです。

 

 

私はパソコン教室に通い、ワープロ検定などを取得しました。
しかし、まだ時間は余っていたと思うので他の資格の勉強もするべきだったと思いました。

 

 

社会人になると、日中は仕事に追われてしまいます。

 

 

そのうえ、社会人になったばかりの頃は仕事を覚えるのが一生懸命で、
資格の取得をしようとしても時間がありません。

 

 

休みの日には体を休めるだけといった感じになるくらい疲労困憊してしまうので時間がありませんでした。

 

 

私の場合はがんばって、仕事終わりに学校に通って資格を取りましたが、
内定をもらってから卒業するまでに時間があったので

 

 

その頃、じっくりと勉強しておけば良かったと後悔しました。

 

 

ちなみに私が社会人になってとった資格は日商簿記の2級や、
建設業経理事務士の2級、秘書検定の2級を取得しました。

 

 

時間がない中でとても苦労しました。

 


就活初心者の方へ プロフィール お問い合わせ