PR
就活の企業研究でオススメの本を教えて下さい
就活の企業研究に役立つ本って分からないですよね?
種類が多いので何を選んだ良いか、悩んだりしませんか
当時の私も何を買ったら良いか分からず、
アマゾンで上位ランクの本を、かたっぱしから買って参考にしていましたね
社会人になった今だから言えるのかもしれませんが、
東洋経済新報社の「就職四季報」と「業界地図」
の2冊はオススメしますね
2冊とも連動しているので、
四季報に掲載されている企業は、
業界地図の○ページに載っているとかも書いているんですね
特に、四季報には下記のデータが載っていますね
@就活選考方式
⇒WEBテストの種類、ESの質問内容、選考通過率
A採用人数
B採用実績校
⇒あなたの大学が載っていれば採用される可能性は高いですね
C給料
⇒総合職の平均年収、全社員の平均年収
D企業理念・ビジョン
⇒企業の方向性
E求める人物像
F売上高、利益
⇒景気が良いか、赤字で将来的に大丈夫かをチェック
早い話が、四季報の情報だけで、
エントリーシートを書けるんですね
もし、気になる企業があれば、
コピーをしてノートに貼り付けるのも良いですよね
また、四季報には「女子版」というのもあるみたいなので、
女性の方はそちらもチェックしてみて下さいね
この記事と関連する記事
- 就活の企業研究の目的を教えて下さい
- 就活の企業研究では何を調べれば良いんですか?
- 就活の企業研究の開始時期はいつ頃ですか?
- 就活の企業研究の方法を教えて下さい
- 就活の企業研究はどこまでやれば良いか教えて下さい
- 就活の企業研究の他社比較の方法を教えて下さい
- 就活の企業研究のポイントを教えて下さい
- 就活の企業研究の仕方を教えて下さい
- 就活の企業研究をやる意味を教えて下さい
- 就活の企業研究でこれだと思う企業がありません。どうしたらいいでしょうか?
- 就活の企業研究で本は必要でしょうか?
- 就活の企業研究を早く終わらせる方法を教えてください
- 就活で企業研究が足りないような気がします。やり方を教えてください。
- 就活の企業研究で、業界・企業との接点を見出す方法を教えてください。
- 就活の企業研究が難しいです。何かいい方法はないでしょうか?