【企業研究のSTEPE】〜志望企業の発見方法 PART2〜
前回は、企業分析のやりたいことを重視した切り口で、
企業を絞る方法をご紹介させて頂きました
今回は、前回ピックアップした企業を、
更に絞り込んでいきたいと思いますね
どのように絞り込むかといいますと、
あなたの譲れない環境を切り口にします
下記のように表にすると分かりやすいですね
※例 |
企業@ |
企業A |
企業B |
企業C |
---|---|---|---|---|
勤務地が地元 |
○ |
○ |
○ |
○ |
休日出勤なし |
× |
○ |
? |
○ |
残業は夜8時 |
× |
× |
○ |
× |
最低限の給料 |
○ |
× |
× |
? |
○が多い企業こそがあなたが最も重視する企業ですね
何社ピックアップできたでしょうか?
しっかりとメモを取っておいて下さいね
そして?のところは、
インターネットや会社説明会、OB訪問、四季報等で、
調べるようにして下さいね
給料、労働時間を調べるなら、
下記の「キャリコネ」というサイトをオススメします
会員登録しないといけないんですが、
非常に役に立つと思いますので、一度見てくださいね
【次の記事】: 【企業研究のSTEPF】〜エントリーシートの準備 PART1〜