就活の内定って辞退しても大丈夫でしょうか?
贅沢な悩みかもしれませんが、
就活の内定は辞退して良いのかどうかって、悩みますよね
ほとんどの企業は、
内定を出した後に「誓約書」の提出を、あなたに求めます
提出時に、人事の方から「内定辞退とかやめてね」とか、
「○○さんのこと信じているからね」とか言われたりすると思います
そんなこと言われたら、
内定辞退しますとか言いづらいですよね
私も、その気持ち痛いほど分かります
ですが、内定は辞退しても全く問題はありません。
法律的には、入社日の2週間前であればokです
内定後に提出した「承諾書」や「誓約書」は、
法的な効力は一切ありませんので、ご安心下さい
だからと言って、入社日の2週間前に、
辞退を伝えるはやめましょうね
企業も、内定辞退を考慮して、
採用枠よりプラスして採用していますが、
入社日直前に辞退されては補充が出来ません
せめて、遅くとも内定式が行われる10月1日までには、
辞退する旨を伝えるようにはしましょう
もちろん、辞退する意思が固まれば、
早急に手続きを行うのが、原理原則です
当時、大学4年生の3月に、内定辞退を伝えた友人がいましたが、
「今までの人生で一番怒られた」と言っていました
モラル的にもどうかとは思いますが、
あなたは、そうはならないようにしましょうね